夏休み理科自由研究ならおまかせ!
昨年の若田光一宇宙飛行士の国際宇宙ステーション(ISS)長期滞在に続き、2015年は油井亀美也宇宙飛行士がISSに長期滞在します。(7月23日の打ち上げから5ヶ月間の予定)
ISSは、アメリカ、ロシア、日本、カナダ、ヨーロッパ各国が協力して、1999年より宇宙での組立が始まり、2011年に完成しました。
ISSの生活は地球と同じ、朝・昼・晩の食事、午前・午後の仕事、自由時間などがあり、休日は一週間に2日あります。せまい船内での生活を少しでも快適にするため、各国とも食事のメニューや味を工夫し、美味しく楽しめるよう作られています。好きな音楽や本など趣味の物も持ち込めるため、休日には気分転換に役立てています。
地球と大きく違うのは、無重力ということです。長く無重力状態にいると、筋肉や骨が弱ってしまいます。そのため毎日のトレーニングが欠かせません。
これら長期滞在中のクルー経験や体調管理のデータは、今後計画されている、月面への滞在や火星有人探査など、もっと長期滞在が必要な計画の実現へ活かされていきます。
自由研究のテーマ選びをお手伝いします!
話題のテーマについての概要、研究ポイント、役立つリンクと本をご紹介。
しゃべる地球儀 OYV403
情報を目と耳で学べる地球儀
情報を目と耳で学べる地球儀
しゃべる地球儀 OYV46
人気のしゃべる国旗付き地球儀コンパクトサイズ!
しゃべる国旗付き地球儀にコンパクトサイズ!
国旗付き地球儀 OYV328
カラフルな国旗イラストが楽しい地球儀
カラフルな国旗イラストが楽しい地球儀
天体望遠鏡 RXA237
月や惑星を観よう!シンプルな入門モデル
月や惑星を観よう!シンプルな入門モデル
携帯型顕微鏡 RXT300
スマホアダプター付!顕微鏡写真に挑戦!
スマホアダプター付!顕微鏡写真に挑戦!