2025年9月8日の深夜から未明にかけて、全国で皆既月食が見られます。皆既の時間も1時間20分ほどと長く、とても好条件の月食となります。日本で見られる皆既月食は、2022年11月8日以来3年ぶりとなります。
2025年9月8日の皆既月食
9月8日午前0時26分頃、月が半影に入り始めるところから月食がスタートします。月は少しずつ暗くなり、約1時間後の1時26分頃には、本影に入り始めます。この時から月が欠け始め、部分月食が進行します。
2時30分頃には、月全体が本影に入り、皆既月食が始まります。赤黒く幻想的な輝きを放つ月を、長時間楽しむことができるでしょう。
日本全国で皆既月食を見ることができますが、多くの地域では、半影食が終わる前に月が沈むため月食の全過程を見ることができません。九州より南の地域では、半影食の最後まで月が昇っていますが、日の出の時刻と重なるため空が明るくなってしまいます。
皆既月食は、南西から西の空の低い位置で見られるため、観測する際は西の空が開けた場所を選ぶと良いでしょう。地平線が見渡せる場所が最適です。双眼鏡や天体望遠鏡を事前に準備して、美しい月の姿をしっかりと観察しましょう。
東京では、9月7日午後6時前に月が東の空に昇り、深夜にかけて徐々に高度を上げていきます。9日午前0時26分頃、月は南南西の空45°の高さにあり、半影食が始まります。
午前1時26分頃には、月の上側から欠け始め、2時30分頃には皆既月食が始まります。皆既は約1時間23分続き、その後月の左上から明るくなり始めます。部分月食は午前4時56分まで続きますが、その頃には月は西の空の低い位置、約5度にあります。西の空が開けていない場所では、観測が難しいでしょう。また、午前5時27分頃には月が沈むため、半影食の最後までは見ることはできません。