日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
|
||||||
|
||||||
|
||||||
|
||||||
|
- 新月
- 満月
- 上弦
- 下弦
※日本標準時(JST)正午の月齢を表示します。
※ΔTは秒(NASA推定値)です。
※簡易計算によるため誤差があります。
※月のイラストは一定期間で区切られた模式図のため、実際の見え方とは異なります。特に新月、満月、上弦、下弦は分かりやすく別のマークにしているため、その前後で見え方が矛盾する場合がございますので、ご了承下さい。
月の満ち欠けと月齢
地球から見た月は、新月(朔)や満月(望)、半月や三日月というようにその姿を変えていきます。これは、地球のまわりを回る月と太陽と地球の位置関係の変化によるもので、月の満ち欠け(位相)と呼ばれています。
約29.5日の周期で変わる月の満ち欠けの状態を表すために「月齢」という用語が使われます。新月を月齢0として、新月からの経過日数を示します。新月から満月へ向かう中間の上弦は月齢約7.4、満月は月齢約14.8、満月から新月へと向かう中間の下弦は月齢約22.1、月齢約29.5で新月へと戻ります。
月の位相は地理的位置によってわずかに異なるため、正確な月齢は観測地点によって異なります。また、月齢カレンダーはその日の正午の月齢となっているため、実際の新月、上弦、満月、下弦時の月齢とは異なります。
月の満ち欠けのしくみや呼び名については、以下のページをご覧ください。